今日のブログはちょっと変わり種。技術系シゴデキ会社員である私と、新入社員のときの上司N氏との15年分のやりとりをまとめました。
N氏が直接の上司だったのは1年ほどなんだけど、なんだかんだ15年の付き合い。いつも私の神経をわざと逆なでする天才で、マンガのような関係。ちなみに本人曰く、「俺はやんちゃ系イケメン」←ご想像にお任せする
私の偏官がガルガルしていたころの上司でもあります。
すごく尊敬しているし感謝しているのに、なぜか素直にそう思わせてくれないN氏との15年戦争、お楽しみください。
新入社員として外装設計に配属
外装設計に配属されたばかりのピチピチ新入社員・かんなり。上司N氏が初めての上司。男性ばかりの職場で、上司N氏ではない人には“こんなに可愛い子が外装に来ていいのか?!”と言われた。
伝説の上司N氏との物語が始まる。
新人発表と開口一番のオコトバ
私の新人研修(約半年かけたもの)の発表を終え、他部署の部長に「こんなに新人のレベルが高いなんて!」と大絶賛された、帰り道。上司N氏から、開口一番に言われたのは、まさかの一言。
「かんなりが良かったんじゃない。Hくん(教えてくれた先輩)の指導が良かったんだからなぁ?!」
…即座に「はぁあ?!」と人生初の素のがなり発動。
新人研修で初めて褒められたあとにそれ言う?案件。
ちなみに研修の内容やら褒められた内容やらは一切覚えていないけど「おめーがよかったんじゃねーからなぁ!」の一言は鮮明に覚えてる。
評価が良すぎたら、まさかのひとこと
外装設計時代、評価が良かったらしい。それを私に伝える際に「オマエは本当に上司アピールが上手だな。お前の才能は上司アピールだ!」と言われる。マトモにほめられないの?褒める才能0だよね?入社1年目の女子よ??
そしてこのセリフ、なんとN氏が上司ではなくなっても何年も繰り返し言われ続けた。
私は上司アピールが上手なだけなのか…としんみり感じたりしつつも、かんなりは「私、上司アピールが上手いだけですもんねぇ?」と倍返しで絡み返すレベルに至った。(未だに持ちネタのように言う。これは根に持っている)
送別会と、“そーゆぅとこ、すげぇよ”
外装設計は育成配属だったので、1年で終了。一人前の設計者になるには3年必要と言われた道を1年でやり切った。送別会に向かう車で、真顔で語ったかんなりの一言:
「1年しかないなら、1年で1人前になるって決めてたんで」
上司、うなだれながら「オマエのそーゆぅとこ…すげぇよ…」とつぶやく。
あれ、誰?からの謝罪酒事件
外装設計が1年で配属終了し異動した後「やっぱ必要」と呼び戻され3か月応援に。さらにその応援も終わり、外装設計から離れて半年くらい経ったときのこと。
外装時代にお世話になった先輩の結婚祝いの飲み会があって、呼んでくれたのね?30人くらいきてて、もちろん元上司N氏もいて。ちょっと離れた席で楽しく飲んでた私に聞こえる声で「あれ、だれ?」ってN氏が隣の人に言ってて。
「はぃ?」って即、席を立って、「まさか私を忘れたとかありませんよね?」って横に陣取って謝らせて酒飲ませたというね…(ガルガル期)
こんな関係性なので「短い間でしたがお世話になりました」って素直に言いたくない感じです(現在形)
結婚、ベビーシューズ、そして誕生日迷言
かんなりの結婚式に出席してくれた。そういえば出産の前に安産祈願も持ってきてくれたな、余計な一言付きで(←残念ながら覚えてない)
長男が誕生したときには、わざわざうちまで来てお祝いをしてくれた。
長男3/27生まれ。元上司N氏3/29生まれ。
「あと2日待てば俺という男と一緒の誕生日だったのにな…フフフ」という謎すぎるセリフを残す。
即「はぁ?」の鉄板リアクション発動。
だから何なのーーー!!???教えてー!!!
このときお祝いにベビーシューズ貰ったの。嬉しくて2人目のときも大切に履かせてたんだけど、誕生日迷言がチラつく。この人、照れ隠しで余計な一言を言うんか?そしてこの謎セリフ、何度も言う。なぜなん?どういう思考回路??
誕生日聞いちゃったから、駄菓子買って誕生日に席に渡しにいったら「オマエは冷たい!誕生日も忘れて!」という謎すぎる1言を残す。誕生日当日にお菓子持ってきた部下に言う言葉じゃねぇな。(理解不能)
部長に昇格しても、この距離感
その後なんやかんや時間が経ち、上司N氏は部長に昇格。(私の部署ではない)
「よっ!部長!おめでとうございます!」って言ったら「オマエマジで辞めろその言い方!」
このやりとりでしばらく遊んでた。
N部長の部署には私のバンドのメンバーがたくさんいて「まさかライブに来ないなんてことありませんよね?」って誘ったらライブ来てくれたり。
キミになら、やって損した!
このブログに、今までのやりとりをまとめてやろうと思ったきっかけになった一言。
つい3日前のこと。食堂に行こうとしたら、N部長が目の前を小さく会釈しながら横切ったから
「あ、Nさん」って言ったら
「あ!キミか!キミだったらやって損したわ(会釈を)!」って言われて
「はぁぁぁぁ~!???」と久しぶりに絶叫した。このあとも3分位会話したけど3回以上全力ツッコミさせられた…いや、してあげました。
さいごに
100%真実のみ、しかも盛ってなくてこんな感じです。わたしのことを「オマエ」と呼ぶただ一人のひとかも。
瞬発力のある天才か!?ってレベルで「絶妙にムッとくる爆弾」を毎回的確に投げ込んでくるのが感じてもらえたでしょうか。
偏官が“YES/NOはっきりせぇや”の星だとしたら、このタイプは“逆張りしちゃう、素直になれないお年頃永遠継続中”の民だと思ってる。(星は不明)
真心はしっかりあるのに、最後の一言で謎の余韻を残すプロ。ベビーシューズくれて、すっごく嬉しかったのに、「あと2日遅かったら俺と誕生日同じだったのにな…」って、なんでそんな終わり方を選んだ?!?!って思わず天を仰ぐやつ。
シゴデキ偏官と高IQ瞬発ツンデレ上司の漫才みたいな奇跡のペア感あるとすら思った。
ちょっとでも笑ってもらえたら幸いです。また最新の「はぁ?」言わされたら、報告するね。
コメント