ご無沙汰しております。
大変な世の中になってしまいましたが、お元気でしょうか。
こちらは、何とか元気にやっています。
GW休みに突入したので、お絵かき環境を整えてまた書き始めました。
おさけあじみしてください、は2本目を完成させて、こっちにまとめました。
大した落ちじゃないけど…Σd(゚∀゚d)
GWは何もすることがないので、
こんまりを完成させることにしました。
本日は、PC回りのガジェット整理とWICのこんまり2サイクル目。
一日中やっていたので疲れました…PC回りは、写真載せますね。
ほい、ビフォー(約1年前)
↑ここの、画面奥が本来PC設置したかった場所なんだけど、こんまり前は御覧のあり様。
写真用にわざと散らかしたわけじゃないよ!!!自分でも振り返ってみてびっくりだよ!!!
↑棚の下はパントリー扱いにしていて、食品とか。
棚の下右にばかでかいプリンター、
上には文房具、除光液、眼鏡、などなど…
いっつも、もので吹き溜まりになっていた。
このときはかずのおもちゃもこのへんでぐっちゃぐちゃになってたね。
アフター
食品や、かずのおもちゃはこんまりの初期の段階でしかるべき場所へ。でも、このスペースはやっぱりずっと書類の吹き溜まりだった。在宅勤務を急遽導入するにあたり、やっと整理できて、大変満足。
特に、ほかの部屋で余っていた、いつ買ったかわからないカラーボックスが横向きにぴったりと入って、「キュン♪♪」としました。
これがこんまりのだいご味ですね。
ちなみに、夫婦で交代でこのスペースを利用するので、箱に入れてノートPCを収納してます。Macmini、母ノートPC、家族用ノートPC、父ノートPCで4台体制。(Macminiいるん?)
そのほか文房具や除光液なども、ちゃんと居場所ができて全然違う場所でおとなしくしてくれています。
隙間が絶対にできるので、なんとなくずっとかわいがっているぬいぐるみたちを配置していくのが楽しい。キュンキュンタイムです。
コメント